こんにちは、夢子です。
あなたは現在の仕事や給料で満足できていますか?
わたしは介護士(介護職員)として15年間たくさんの介護施設で働いてきましたが、これっぽっちも給料が高いなぁと思った事はありません。
介護士の給料なんて同年代の平均年収と比べると100万以上の差が出てきてしまう・・・
この給料安い問題をどうすべきか考えた時に介護業界じゃなくてもわたし出来るんじゃね?と思ったことが最初のきっかけ。
きっかけを作れば後は簡単、転職をするだけ。
・・・とまぁ、わたしの彼女様に鼻で笑われるこのなんとも言えない感覚が好きwww
…ですが転職と言ってもたくさんの感情や弊害が出てきてしまうのも事実…
転職しようか迷う時の感情や弊害
- 転職に失敗したらどうしよう。
- 収入がない期間どうしよう。
- 家族や恋人に迷惑が掛かる。
- 転職活動中の収入はどうする。
- 無駄に感じてしまう世間体。
- 転職中と誰かにばれるという思い。
- 今の職場の仲間を置いて転職なんて出来ないと思う無駄な絆。
- 転職先でうまくいくのか?
- そもそも今の職場を退職できるのか?
などなど、思いついただけでもこんなにも不安要素があるのも事実。
でもさ、今の給料や職場の環境を変えて心機一転頑張りたいと思ったから転職をすると考えたわけじゃないですか。
その思いが少しでもあればそんな不安や実際にある弊害なんてきっと乗り越えられるし、わたし自身が介護士から異業種に転職できた事実を見ればきっとあなたにも転職は出来ます。
今回は実際にわたしが行った転職成功までの手順を備忘録として記事にしますので最後まで見ていただけたら幸いです。
結論から言うと話の内容は簡単で、今の会社を辞めて高収入の会社に転職したって話をだらだらとまとめてみただけです。
どのように転職先を見つけ、どのように退職したか、そこを見ていただけたらと思います。きっとお役に立てるかと思います。
転職の成功と給料アップの手順
わたしが転職をして給料がアップした手順を、実体験をもとにまとめますので最後までご覧いただければ幸いです。
そもそも転職をして給料を上げたいと思ったのは、その時に働いていた職場に大きな不満があったから。
その不満を抱えて働き続けて今の職場で社畜としてストレスを浪費するのも時間の無駄だし、どうせ社畜のまま人生を終わらせるのであれば40代後半だけどもう一度、夢を見てみてみたいと強く思ったことが転職を成功させた原動力の一番大きなところ。
ぶっちゃけ転職は先述しましたが迷いなどが生じてなかなか踏み込めない方が多いのが現状。
転職しようか迷う時の感情や弊害
- 転職に失敗したらどうしよう。
- 収入が無い期間どうしよう。
- 家族や恋人に迷惑が掛かる。
- 転職活動中の収入はどうする。
- 無駄に感じてしまう世間体。
- 転職中と誰かにばれるという思い。
- 今の職場の仲間を置いて転職なんて出来ないと思う無駄な絆。
- 転職先でうまくいくのか?
- そもそも今の職場を退職できるのか?
とまぁこれだけも不安要素などがあればなかなかできませんよね。
ですが、転職をして給料が大きく上がったのは事実だし、そもそも今の自分の給与水準よりも上げて転職先を探すという事が前提となりますが、そんな企業どうやって見つけるの?となるのが正直なところです。
そこで、わたし自身が今の介護業界以外の異業種の転職先を見つけられたのがインターネット。
今って本当に便利でなんでも調べられる時代です。
じゃあさ、求人も調べられるんじゃないの?と思うのが自然?なところかもしれません。
手順①インターネットで求人探し
転職先の求人を探すのは以前書いた記事にも載せましたが、色々ありますが手っ取り早いのがインターネットの求人サイトで企業の求人を探す。
という事が一番楽だし求人数も豊富で、より転職を成功させることが出来るための第一歩なのかなと実際に転職を経験して実感しました。
実際にインターネットで転職先の企業を探すときに思ったのが、自分の働いてきた業種に特化した求人サイトもあるという事です。
わたしが主に経験してきた介護業界ですと以下の記事にまとめてありますので、ご覧いただけたらと思います。
わたしが実際に使った求人サイトが以下の2つになります。
リクナビNEXTの一択!
最近わたしが登録して転職に成功できたサイトがこちら。
こちらのサイトは無料で簡単にインターネットで求人を探せる個人的には超優良級な求人サイトとなっています。
実際わたしもこのリクナビNEXTを利用して転職を成功させたのは事実。
リクナビNEXTの進め方
実際の画面がこちら↓↓
進め方は自分でサイト内から求人を探し自分から企業側にメッセージを送ってアポを取るのが一般的ですが、リクナビNEXTのいいところは職務経歴書をしっかりと記入していると企業側からオファーが来るという事です。
実際に画像を使って説明していきます。
リクナビNEXTの手順書(夢子流)
文章だけですとわかりにくいので進め方をスクショを元に手順書(夢子流)を作成しました。
ログイン方法等は設定済みという体で進めていきますのでご了承を(;’∀’)ww
①ホームからマイページをクリック
マイページをクリックすると次の画面が出てきます。
上の画面が出てきたら下の方にカーソルを動かしていくと、
【レジュメを確認・編集】のボタンがあるのでそれをクリックします。
②レジュメを完成させよう
【レジュメを確認・編集】をクリックすると、以下の画面が出てきます。
ここからが本当に大事なところで、いよいよ自分の働きたい職場の条件等を記入していきます。
自分の希望を上から順番に記入していくと、職務経歴等を書く欄があります。
わたしの個人的な感想ですとこの職務経歴の部分が一番大事。
その意味は後ほど説明しますね。
今まで働いてきた会社名や事業所名を記入していきましょう。
画像にも書きましたが、赤枠内は詳細にしっかりと記入していきましょう。
企業側もあなたの要望だけではなく、どんな人でどんなことが出来るかなど興味を持つので嘘はいけませんが多少盛って書いてもいいかもしれません。(経歴に嘘はいけませんよw)
当たり前のことですが、必ず保存しましょう。
わたしも人のことは言えませんが、かなりの長文を書いたのにも関わらず保存されていなくて、もういいやとなってしまった経験があるから小まめな保存は絶対にしましょう。
企業からもオファー来るよ
実際の画面がこちら↓↓
実際にリクナビNEXTで就活を進めていくと珍しいことではありません。
企業があなた自身のことを気になって、その企業をあなた自身が選べるなんてことも実際にあるので、就活中のモチベーション維持にも最適と言えるのではないでしょうか。
上の画面見たく、実際は自分から企業を探したりしながらオファーを待つことも可能なので、実際の進め方はあなた自身で企業を探しつつ企業からのオファーが気になれば企業に色々質問してみることも可能なので、情報を聞き出したあと面接に臨み面接自体を有利に進めることが出来ます。
職務経歴が大事な理由
相手もタダであなたの条件を飲むほどお人好しじゃないよってこと。
あなたのことが気になる、企業からしてあなたに興味がわくかは経歴やアピールポイントで変わってきます。
企業に対してしっかりと自分の思いを書けるかどうかで企業側もスルーしてしまうのか、興味を持ってあなたのレジュメを見ていただけるのか決まってしまうと言っても過言ではありません。
いい意味で捉えれば、前職の具体的な職務内容や自分が行ってきた経験をしっかりと書けば相手にも伝わって、しらけずに目に止めてもらえる可能性がグッと上がるという事です。
勿論のことながら面接に臨む場合もインターネットでの求人サイトでもそうなのですが、中途採用の場合は特にですが履歴書の他に職務経歴書を提出するようお願いされることが殆どです。
その理由は簡単で、企業はあなた自身がどのような職場で働いてきた以外に、転職癖があるかどうかにも着目します。
かといって職務経歴を偽ってしまうと経歴詐称になり後々問題になったりするのは少なくない話です。
今までの経験上、嘘は良くありませんが短い期間の就業期間であっても、しっかりと本当に退職した理由を印象よく伝えればわかってくれる企業はわたし自身多いと実感しました。
私の場合は履歴書にアピールポイントとして書いてしまうのが得策と考えています。
履歴書に書ける前向きな言い訳
例えばですが、営業職から介護職に戻る際の言い訳(前向きなw)がこちら。
介護の現場職、ケアマネの経験を15年積んできて、年齢含めて今後のキャリアを考えるタイミングでした。(現場を極めるのか、ケアマネを極めるのか、管理者を目指すのか)
ただ、長く介護業界で働いてきたこともあり自身の経験を活かして介護現場ではないキャリアもあるのでは?と考えました。
その人それぞれに合った介護施設の案内をすることで、1つの介護施設の利用者様だけではなく沢山の方がご満足いただけることができるのではと。
また、人と接することが好きであることが後押しし決断することにしました。
ただ、実際に業務についてみると、改めて介護現場での良さに自分には合っていることに気づき、これからは介護現場でのキャリアをしっかりと築いていくことに決めました。
営業職では短期のキャリアにはなりましたが自分の適性を再認識する良いきっかけとなり、どのようにすればお客様に介護施設をご案内できるかを認識できたことで、ご利用者様へより良いサービスのご提供ができると考えております。
老人ホームアドバイザーの営業で実際にわたしが書いた履歴書のアピールポイントの部分です。
文面のポイントは悪いことの経験を良い方にもっていくということ。
短期間の経験が功を奏して介護現場の良さを再認識できた、ということがマイナスからプラスに変換された、要はリフレーミングを使ってマイナス部分をプラスに変えて更にアピールポイントにしてしまった事例の1つです。
リフレーミングとは、物事の枠組みを変え、違う視点から見ることを意味する心理学用語です。欠点や不安といったネガティブな物事も、考え方の前提を変えることで、長所や期待などポジティブなものとして捉えられるようになります。このように自身の思い込みを見直すことで、人間関係やビジネスが円滑になるのです。
さて、
次はいよいよ退職するためにどうすべきか!を、一緒に考えていきましょう。
手順②今の職場を退職する
実際、冒頭でも書きましたが、おさらいとしてもう一度確認しておくと色々な雑念があって辞められない人が多いのは事実です。
なかなか転職に踏み込めない人
転職しようか迷う時の感情や弊害
- 転職に失敗したらどうしよう。
- 家族や恋人に迷惑が掛かる。
- 転職活動中の収入はどうする。
- 無駄に感じてしまう世間体。
- 転職中と誰かにばれるという思い。
- 今の職場の仲間を置いて転職なんて出来ないと思う無駄な絆。
- 転職先でうまくいくのか?
- そもそも今の職場を退職できるのか?
とまぁこれだけも不安要素などがあればなかなかできませんよね。
だけど給料を上げたい!
退職して給料を上げたい、もっと生活にゆとりが欲しいなどの思いから転職を考えたり行動に移したりしますが、色々な思いがよぎってしまうと退職までは踏み切れず、ずるずると今の職場を嫌々続けてしまう方が殆ど。
というわたしもそうでしたしw
結局のところ、今のままでいいと思う人はわざわざ転職しなくてもいいと思いますし、労力も使うでしょうから転職をお勧めしているわけではありません。
今の職場や会社が超絶素敵な職場で誰もが驚くほどのホワイト企業だったら勤続することに越したことはありませんからね。
ですが、わたしみたく転職をして給料を上げて介護職から脱却してゆとりある生活を望みたいという願望が強い方は転職をしてみてもいいのかなと思います。
退職することが出来ないのであれば、わたし自身が利用したことのある退職代行業者を使ってもいいのかなと思っています。
退職代行をうまく使う
そこで、先にも話した退職代行をうまく利用することも視野に入れるべきかなと思っています。
退職代行とは
自分に代わって退職の面倒な流れを行って、スムーズに自分を退職に導いてくれる大変有難い代行業者。
というわたしの認識なのですが、きっとコレであっていると思います。
退職代行はjobs(私の体験から)
そこでわたしが使ったのはこちらの退職代行。↓↓
ぶっちゃけた話ですが、職場にも行きたくなかったしバックレたいと思ったのがきっかけで、退職代行があるのは知っていましたがどこでもよかったというのが正直な話です。
たまたまインターネットで退職代行で調べてTOPにあったのが退職代行Jobsというだけだった話で、実際利用してみて素晴らしかったという結果的なお話です。
ですがこの短期間で2回も利用するとはこの時だれも思いませんでしたけど…ww
退職代行jobsのすべて
とは言っても初めて退職代行を利用する身としてはドキドキが止まらなかったのも事実。
ですがその時の心境としては多少のお金を払ってでもいいから退職したいという強い思いだけだったので、登録して色々聞いてみようと思いました。
最初の流れなどの話を相談するだけなら無料ですし。
- 登録をしたあとはメールかLINEでのやり取りなので、LINEの方がやりやすいかなと思いわたしはLINEを選択しました。
- その後すぐにわたしのLINEに以下のような返信が来ました。
わたしの心の中で少しの安心感が芽生えました。
人は【安心・安全】という言葉に弱いのかもしれませんねw
次に流れを聞いてみました。
退職代行jobsに流れを聞く
ここまで来たら退職の処理や金額などに対して色々聞いてみようと思い、わたし自身が気になる質問をすべて聞いてみました。
退職代行jobs安心の理由
主な安心のポイントは3つ。
- 安心ポイント:顧問弁護士
- 安心ポイント:労働組合
- 安心ポイント:優良企業
Jobsが安心できる12の理由とは
- 顧問弁護士指導の適正業務を行います。
- 手続きは最短30分。24時間対応。即日退職連絡可能です。
- 現金後払いサービスがあります(審査あり)。
- 会社への出社や連絡は必要ありません。
- 有給休暇の無料申請サポートあります。
- 退職できなければ全額返金します。★
- 労働組合とも連携しているので「交渉が可能」です。
- 案件に関わらず追加費用は一切掛かりません。
- 全国対応。代行実績のない都道府県はありません。
- 退職が完了するまで期間無制限でフォローします。
- 無料の求人紹介サービスで転職活動もフォローします。
- 社宅・寮の方も安心!引っ越しサポートあります。
-------------
★過去の退職率は100%。必ず退職できるので返金保証制度の適用は一度もありません。
こんなことを言われてしまったら、もうここしかない!と思ってしまったのは事実ですw
退職代行jobsに退職依頼を告げる
安心で安全で信頼がおけることは理解できました。
次は本題の【退職について】をぶっちゃけることにしました。
退職までは7手順で面倒なものは一切ありません。
わたし自身の退職したいという気持ちが勝っていたので、全く面倒と思わなかったのは事実ですが、書類などの作成や返品するものに対しての手間などによっては面倒の個人差はあるでしょう。
手続きのまとめ
手続きは①~⑦の手順で進めます。
①ヒアリングシート入力
②本人確認書類の提出
③入金(後払いの場合は審査)
④Jobsから退職届等の提供
⑤退職届等の印刷及び記載
⑥⑦の前日に退職届等をお勤めの会社へ郵送
⑦Jobsからお勤めの会社へ電話
ご本人様には①②③及び⑤⑥をしていただきます。
⑦の電話後には状況をLINEでご報告しますのでご安心ください。
もし、当日依頼や前日依頼となった場合は、とりあえず、
①ヒアリングシート入力
②本人確認書類の提出
③入金(後払いの場合は審査)
▼
⑦Jobsから会社へ電話
という流れになることもあります。
退職代行jobsで悩み解決!
このLINEのやり取りでもわかりますが、本当に簡単に退職が出来てしまったことに驚いています。
今まで悩んでいたのがバカみたいとついつい本音がダダ洩れしてしまい、お恥ずかしい話ですが、退職代行に相談して良かったと今でも本当に思っています。
退職代行jobsの料金プラン
やはり退職の対応をここまでやってもらったので無料というわけにはいきませんよね。
個人的には10万円くらいは覚悟していましたが意外と安価なのでびっくりしたのを覚えています。
だってたったの27,000円で退職のすべてをやってくれるのですよ。
金額云々よりも退職できた次の未来へのステップを踏めたことに対して、この金額で済んだのならもっと早くやればよかったと後悔です!(個人的感想ですw)
確かに27,000円は高額かもしれません。
しかし【退職をする】という大きな目的を達成できる、しかもどうやって退職すべきか考えすぎて悩んでいたわたし自身を鑑みると、27,000円出してよかったとわたし個人は思います。
退職代行jobsに不安をぶつける
わたしが次に恐れたのが、会社側が何か訴えてくるのではないかという不安でした。
不安な話も退職代行Jobsにしたところ、本当に心強い返答がありました。
「あっても放っておいてください」の言葉には大変驚いたのを覚えています笑
退職代行jobsに法律上の問題を聞く
雇用契約書に書いてあったことが気になったのでそれも質問してみました。
本当に為になるというか意外な返答ばかりで驚きが隠せませんでした(;’∀’)
退職代行jobsで無事に退職成功!
働いていた会社から返事やらなにやらあったので退職代行Jobsに報告。
退職届など5種類くらいの書類すべてを職場の本社に送りつけて暫く経ったらいよいよ待ちに待ったアレが届きました。
そう、退職証明書です!!
ここまで来て初めて退職できたんだなぁと実感することが出来ました。
個人的に初めての退職代行でしたが、今後は無いようにしっかりと転職先を選びたいですね。
ん、もう転職しているから勤続かww
給料アップのおさらい
基本的な流れは以下の通りになります。
①退職前に転職先を探す⇔転職先をインターネットで探す⇒退職を上司に言う
または、
②退職を上司に言う⇒転職先をインターネットで探す⇔退職前に転職先を探す
もしくは、
③退職しちゃう⇒転職先をインターネットで探す
それか、
④転職先をインターネットで探す⇒転職先が決まる⇒退職する
退職の方法は上司に退職届なりを提出して引継ぎ等をきちんと済ますも良し、退職代行を利用しても良しです。
おさらいとしては、転職先を決めるなら↓↓
何度も言いますがこのサイトは無料で簡単にインターネットで求人を探せる、個人的には超優良級な求人サイトとなっています。
退職代行を使うなら↓↓
体験者が言うのもアレですが、まじで退職で悩んでるなら利用すべきサービスです。
転職して是非とも給料アップを目指しましょう!!
まとめ
もしも給料が高い会社に転職したくても退職できなかったり、企業の情報が無いと転職したいと思っても出来ません。
まずは最初の一歩を踏み出す勇気と、転職して給料を上げたいという思いが強くないとなかなか出来るものではありません。
もしも転職や退職で悩んでいたら参考になってくれると嬉しいです。