介護福祉士

介護福祉士取得で給料5万上がる!?介護職が目指す介護福祉士の取得方法

こんにちは、夢子です。

介護職の方はぜひ、介護福祉士国家資格を取得しましょう!

理由の1つに介護職よりも給料が上がる事業所や法人が多いからです。

夢子
夢子
介護福祉士は絶対に目指すべき資格。
介護職:恵子
介護職:恵子
私も資格が欲しいと思っていたのよ。

介護福祉士取得方法

介護福祉士は以下の3つのルートから取得できます。

①養成施設ルート 指定された養成施設等を卒業後、介護福祉士国家試験を受験することができます。
②福祉系高校ルート 福祉系高校(2009年度以降入学)で、定められた科目・単位を取得し卒業すると、介護福祉士国家試験を受験することができます。
③実務経験ルート 3年以上の実務経験および「実務者研修」を修了すると、介護福祉士国家試験を受験することができます。

③の実務経験ルートが90%以上を占めます。

わたしたち社会人からの中途採用者は、ほぼ実務経験ルートになるでしょう。

実務経験ルートで取得

実務経験ルートは3年以上の実務経験と、実務者研修(450時間)を終了しなければなりません。

実務者研修は、2016年度(第29回)から、介護福祉士の質の向上等のために新たに設けられた研修です。

それ以前は研修など受けなくても3年という年数ほか、定められた実務経験のみで受験できましたが、国家資格ということでこれからの介護需要を考えた時に国も介護福祉士のレベルを上げないと!と思ったに違いありません・・

実務者研修

実務者研修とはなんだ?と疑問に思う人も多いかと思います。

実務者研修とは、介護福祉士実務者研修といい、この研修が修了しないと介護福祉士は受験できません。

より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な知識と技術の習得を目的としています。

全員が450時間の研修ではなく、持っている資格等で時間は大幅に短縮(免除?)できます。

実務者研修は介護職として働くうえで必要な、介護の専門家としての知識とスキルを高めることができます。

介護福祉士の国家試験受験に必要だから創設されただけではなく、介護職たちのスキルの向上を目指しています。

介護職:恵子
介護職:恵子
わたしの場合も実務経験ルートで取得ね。

取得方法はわかったわ。

夢子
夢子
またもう一度、実務者研修の項目で詳しく説明します。

介護福祉士とは

介護福祉士ってどんな資格なの?
  • 介護系の資格のうち、唯一の国家資格。
  • 介護職なら既定の経験を詰めば受験することは意外と簡単。

介護福祉士とは、社会福祉士及び介護福祉士法(1987年5月26日制定、2007年12月5日改正)により定められた介護系資格唯一の国家資格です。

名称独占の国家資格ですが、専門性はとても評価されています。

介護を必要とする方に柔軟なサービス提供をしたり、後輩の育成・指導者として重宝され、やりがいの持てる資格です。

  • 専門的知識及び技術をもって、身体上または精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき心身の状況に応じた介護を行い、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行う。などと法律には明記されています。

さて、、

介護福祉士国家資格を合格したら、給料が5万円上がるという具体的な根拠と、介護福祉士の資格取得方法を要点を絞ってお伝えします。

介護福祉士のメリット

介護職:恵子
介護職:恵子
給料も上がるけど他にもありそうね。
  • 専門的な知識や技術を有しているとみられるため、就職・転職の際にも有利。
  • 一度の取得で更新もなく、全国どこでも通用する一生ものの資格。

給料や待遇面が良くなる

サービス提供体制強化加算や介護職員処遇改善加算など、介護福祉士が多くいる事業所などは加算が受けられるので給料面も上がります。

ボーナスや資格手当等を含んだ給料ですが、資格を持っていない介護職と介護福祉士の給料を比べると5万円以上もプラス※になります。

この加算が給料が上がる主な根拠になります。

実際に厚生労働省の調べによれば、給料が上がっているのは事実ですので、介護福祉士は介護職の目指す資格の1つとして特に選ばれています。

※厚生労働省:令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果より

介護のプロとして前進できる

介護職:恵子
介護職:恵子
介護のプロ!なんかかっこいいわね。

まずは介護福祉士国家試験に合格し、国(厚生労働省)に登録を行うことで介護福祉士と名乗ることが出来ます。

介護福祉士は今までの介護現場等の経験で培ってきた専門的な技術と知識を活かして利用者のケア、介護現場の職員の指導や育成を行います。

活かしてきた専門スキルや知識を、他の介護職にアウトプットするという事が大変重要であり、それが介護のプロとして介護福祉士として望ましい姿なのだと思います。

転職や昇格に有利になる

介護リーダーや介護主任など、現在働いている介護施設や介護事業所での昇格を打診されたりすることもあります。

介護福祉士の資格を、まずは取得してから昇給・昇格という事業所は多いです。

介護福祉士は経験3年以上という肩書も合わさっているので、さらに期待されるでしょう。

もしも転職を考えている場合、介護福祉士の資格を持っていれば、介護現場だけではなく管理者候補や相談業務といった職種も視野に入れて転職活動ができます。

介護福祉士のデメリット

介護職:恵子
介護職:恵子
介護福祉士にデメリットってあるのかしら?
夢子
夢子
資格自体にデメリットはないけど、資格を取るまでや取った後の介護福祉士の人間性とか、かな。

取得までに3年掛かる

介護福祉士を目指す!と言っても、簡単に今すぐなれるわけではなく、先述した通り最低でも3年は掛かります。

今すぐ介護福祉士になりたいと思っても、経験値を増やしたり介護自体になれるという意味も込めての3年間は、今すぐ資格が欲しと思う方には少々長いのかなぁとも思います。

受験に費用が掛かる

全く勉強をしないで介護福祉士になれる、というか、なってしまう強運の持ち主も中にはいますが、基本的には勉強して試験に臨むと思います。

介護福祉士取得の受験勉強に用意する問題集やテキスト含め、ピンキリですが少なからず費用は掛かります。

また、受験手数料として18,380円※は払わなくてはいけないお金。

一生ものの国家資格とは言え、決して安い買い物とは言えないでしょう。

※社会福祉振興・試験センターHPより

勉強する時間を作らなければならない

毎日コツコツ勉強する人もいれば、短期集中で勉強する人など、勉強方法は人それぞれです。

選んだ勉強方法に合わせて、家事や休日のプライベートの時間を割き、勉強をする時間を作らなければなりません。

毎日が忙しい職場の介護職にとって、勉強時間を作るというのはかなりのネックになってくると思います。

職場でのプレッシャーを受ける

介護福祉士取得後ですが、周りの介護職や他職種の仲間や同僚は、きっとあなたに期待することでしょう。

取り敢えず、おめでとうと仲間たちは言ってくれます。

ですが、介護福祉士を取得した!という目で見てきます。

少しの失敗が、今までは大丈夫で通っていたものが、こんなことも出来ないの!?と、厳しい目で見てくる方もいます。

その重圧が少なからずのしかかってくるでしょう。

同僚からの極端な重圧はないと思いますが、介護福祉士を取得した本人が気負って失敗することも多々あります。

今まで通り、淡々と仕事がこなせるといいですね。

実務者研修修了が必須

介護職:恵子
介護職:恵子
上で言っていた実務者研修って実際何?
夢子
夢子
わたしたち介護職は介護福祉士を受験する際に必須な研修ですよ。

介護職員実務者研修とは

2017年から介護福祉士国家試験の受験資格として義務付けされた研修です。

実務者研修は介護福祉士を目指すうえで必須の資格となっています。

基本的な介護提供能力の習得と、介護職として働くうえで必要な介護過程の展開や認知症等について学びます。

介護の専門家としての知識とスキルをさらに高めることができる研修です。

実務者研修の内容をざっくりと
  • カリキュラムは通常20科目
  • 受講時間は合計450時間

ですが、ほかの研修を修了している場合はその内容に応じて科目受講が免除され、時間を短縮することが出来ます。

介護福祉士試験の概要

介護福祉士国家試験は年に一回、例年1月下旬から3月上旬にかけて実施されます。

時期 項目
8月下旬〜9月上旬 願書等提出
1月下旬 筆記試験
3月上旬 実技試験
3月下旬 合格発表

介護福祉士国家試験の筆記試験は次の13科目から1問1点、全125問出題されます。なお、「1.人間の尊厳と自立」と「4.介護の基本」、「2.人間関係とコミュニケーション」と「5.コミュニケーション技術」は2科目をまとめて1つとして扱うため、全11科目群となります。

筆記試験科目

  1. 人間の尊厳と自立
  2. 人間関係とコミュニケーション
  3. 社会の理解
  4. 介護の基本
  5. コミュニケーション技術
  6. 生活支援技術
  7. 介護過程
  8. 発達と老化の理解
  9. 認知症の理解
  10. 障書の理解
  11. こころとからだのしくみ
  12. 医療的ケア
  13. 総合問題

筆記試験合格の条件

  1. 総得点の60%程度(問題の難易度で補正)
  2. すべての科目群で得点があること(0点の科目群がないこと)

合格基準は総得点125点に対し60%程度が目安となります。

合格点と合格率

問題の難易度によって補正が入るので、過去の5年間の合格基準は72点から78点と、75点前後で推移しています。

同じ介護系資格のケアマネージャーが合格率20%前後、介護福祉士は概ね70%前後で推移しています。

比較的合格率の高い試験だと思います。

まとめ

介護福祉士は取得するべき介護の国家資格です。

給料が無資格者と比べると5万以上も上がるのはかなり魅力的です。

資格を取得することは容易ではないかもしれませんが、頑張ってくださいね。

目次へ